こんにちは!環七鹿浜店です!
本日は、一般修理にてチェーン&スプロケット交換のご依頼をいただきました!
今回のご依頼車両は、カワサキ ZX-6Rです!
まずは、バイクスタンドを設置し作業を行いやすくします。
古いチェーンとスプロケットとハブダンパーを外します。摩耗したものがこちら↓
交換タイミングは、乗り方やチェーン清掃頻度により事なります。
チェーン交換の際には、前後スプロケットとハブダンパーはセットで交換をお勧めしております。
スプロケットを交換せずそのまま使用すると、新しいチェーンの消耗が早くなる・振動・異音・チェーンの外れ等が起こる原因になります。
ハブダンパーはゴム製の部品なので、走行距離・経年劣化などにより縮みや破損などが起こります。
ハブダンパーは走行中の加減速による衝撃を抑えてくれる部品になります。
ハブダンパーの縮み・破損により、走行中の加減速の際の衝撃が大きくなります。
~耐久性重視で純正スプロケットを使用~
~加締め過ぎ注意しながら、加締めます~
本日、使用した交換部品です!
■RK 520XREドライブチェーン
■純正スプロケット
■純正ハブダンパー
リアからの異音が気になった場合はまずはご相談ください!お気軽にお待ちしております♪